2007.07.21
昨日行われた船井総研でのホームページ戦略セミナーで
弊社田中による長時間セミナーが開催されましたが、自社の成功事例など
を交え、とかくわかりにくいweb用語などもわかりやすく、今何が必要な
のかどうすればよいのかという切り口でわかりやすく解説させていただき
ました。95%の来場者から仮申し込みをいただくことができました。
ご期待に沿えるよう頑張っていきたいと思います。
それにしても最近は、昨日の来場者様もそうですが、工務店様やリフォーム
会社様、ガーデン会社様を対象にした戦略なのですが、他業種でも
弊社のシステムは導入できる為、メーカー様が増えてきております。
大手の住宅設備機器メーカーや大手建材メーカー、家具メーカー、
また国内最大手の人材会社からもプロジェクトの引き合いをいただいて
おります。
サービス開始は9月となっておりますがすでに予約はいっぱいという
有難い状況です。
サービスインに向けて社内体制を整備しNEXTSTEPへの準備を図りたい
と考えております。
↓IDEOには学ぶべき考え方が溢れています!この発想を持ち続けたい!
2007.07.19
昨日は、弊社の田中が船井総研の大阪で、ガーデン事業の方限定で、
web山王デジタルドミナント戦略セミナーを開催させていただきました。
前回のリフォーム会社様向けのセミナーでも90%以上の経営者様から
仮申し込みをいただいている内容のものですが、昨日のガーデン会社様
の反響もおかげさまで98%の会社様から申し込みをいただきました。
こちらのサービスは9月より開始のサービスになりますので、お申し込み
いただきました会社さまは今しばらくお待ちください。
さらにシステムはバージョンアップ致します。
明日は、船井総研の東京本社で、同様のガーデン編を行う予定ですが
すでに申し込みは締め切りの満員御礼!
当日は、ひとつでも役に立つものをお持ち帰りいただければ考えておりま
す。
↓これは目から鱗!!必読の書ですね。。
2007.07.18
東京ビッグサイトにて開催された住宅リフォームフェア2007にて施主支給をメインとしたブースを設営させていただきました。
通常は、メーカーショールームなどを活用したイベントで弊社が集客することがメインのイベントのため、施主支給という手法を知っている方が
ほとんどですが、今回は当然施主支給という言葉を始めて聞かれる人もいるに違いない。どれぐらい「施主支給」というキーワードが浸透しているのかを現場で確かめてみたかったということがあります。
イベントが大きなイベントということで台風報道のなか、かなりの来場者に恵まれましたが、直接エンドユーザーの方とお話しする機会が持てたことは非常に良い経験になりました。
驚くことに、かなりの割合で「施主支給」という手法を理解している方が
おられたということです。
4年前に施主支給という手法の認知させるべく、東京都内に30万程のチラシを配布させていただいたころが懐かしく思えるほど、理解されている方が多くなったということが言えるでしょう。
いままでがんばってきて良かったと思います。
この経験を活かしさらに次の展開へシフトしていければよいと考えております。
2007.07.13
本日は、工務店、リフォーム会社様向けのセミナーを弊社大谷が
東京ビッグサイトで開催されている「ビルダーズ&リモデラーズショー2007」
のD会場で講演させていただきました。
タイトルは「脱チラシ!月間50万アクセスを達成するホームページの作り方」
会場は立見が出るほどの盛況振りで、ご清聴いただきました皆様には有力な情報提供が
出来たのではないかと確信いたしております。
今回は商売っ気を出したセミナーではないのですが、終了後、早速ご相談が殺到し、
後日をお話をさせていただく運びとなっております。
弊社ライブウェーブが提供する「web山王システム」は自社のweb通販事業で成功実績
をもとに、グループ内のリフォーム事業にて検証し成功したノウハウですので、
一般のweb会社様の提案とは説得力が違います。ここが最大の違いなのです。
費用対効果が望めなくては、どんなデザインの良いサイトでも意味がありません。
弊社が提供するのは、費用対効果を最大限まで上げる仕組みです。
そ・し・て
明日からの2日間は!!
詳細はこちら
開催日時:7月14日(土)・15(日)
開催場所:東京ビッグサイト 西3ホール
主催:リフォーム産業新聞社
後援:東京都
弊社が施主支給ブースを業界初!!で出展いたします!!
東京・埼玉・神奈川・千葉につきましては、自社にてリフォーム施工をさせていただいております。とにかく来場特典が凄いことになっています!!
当日は、期間限定特価の割引クーポンを来場者さまにお配りいたします!
両日共に先着1000枚となります!!午前中が狙い目かもしれません!!
リフォームをご検討中のお客様は是非お越しください!!
2007.07.12
詳細はこちら
開催日時:7月14日(土)・15(日)
開催場所:東京ビッグサイト 西3ホール
主催:リフォーム産業新聞社
後援:東京都
弊社が施主支給ブースを業界初!!で出展いたします!!
東京・埼玉・神奈川・千葉につきましては、自社にてリフォーム施工をさせていただいております。とにかく来場特典が凄いことになっています!!
当日は、期間限定特価の割引クーポンを来場者さまにお配りいたします!
両日共に先着1000枚となります!!午前中が狙い目かもしれません!!
リフォームをご検討中のお客様は是非お越しください!!
また、明日はビルダー様向けに、弊社大谷がwebサイトについての講演をさせていただきます。工務店様・リフォーム会社様も是非お越しください!!
2007.07.11
今日は、京都から先輩社長と東京で待ち合わせ。
2時間程ですが、新丸ビルで情報交換を。
先輩社長の方も大忙しで次の打ち合わせへ。私も新宿へメーカーと打ち合わせに
これから向かいます!
操業当初から意識して経営してきたつもりですが、最近身にしみて感じるのは、
グループの時代になったということです。
やりたいことはたくさんありますが、一人では出来ないことがほとんどです。
パートナーそれぞれの強みを掛け算することで、やりたい事にも手が届くように
なるということです。また、一人でやろうとするよりも同士が集まることで達成する
スピードが何倍も速くなるということです。
パートナーシップマネジメントについてももっと学びたいと思いました。
↓電車で移動中、昼食中に読みましたが参考になりました。
2007.07.10
昨日は、パートナー会社と戦略会議。
ITで流通を加速化させるためには、強力なパートナーが必要です。
パートナー企業の社長さん連中は、すでにたくさんの時間を手にしている方たち
なので私だけ何度も電話がなったりしてご迷惑かけちゃいましたが、
自分も時間をはやく手に入れたいと思います。
(これでもかなり時間は持てるようになったのですが・・)
今月はセミナーが大阪で1回と東京で2回(web山王システム)開催され、さらにイベント
や出張が重なりスケジュールに身体が踊らされている日々が続きますが、体調管理には
気をつけたいと思っています。(いっこうに体重は落ちませんが・・)
私はここ3年くらい【仕掛け】というものにこだわってきましたが、仕掛けは変化に対
応しながら仕掛け続けるものだと考えておりますので、今後も仕掛け続けられる価値創
造型企業を目指したいと思っております。
しかし、仕掛けるだけではダメですね。仕掛けとはあくまで勝つための戦略であって
負けない戦略ではないということです。
負けない戦略とは仕掛けではなく【仕組み】です。
仕掛ければ仕掛けるほどそれを支える【仕組み】が必要になるということです。
このバランスがとれる会社がこれから生き残れる会社だと強く感じます。
現場に出るとさまざまなヒントを得ることができます。
いままで気づかなかった視点。この視点を信じて仕組みを作っていこうと思います。
↓仕組みと仕掛けの重要性、そしてバランスの取れたロードマップ戦略について
氣づきをいただきました。
2007.07.08
本日は、日帰りで新富士へ!
以前お世話になっていた出口ホームの出口社長を訪問。
最後にお会いしたのは3年前くらいだったので久しぶりでした。
初めてショールームを拝見させていただきましたが、都内では考えられないほど広く
地域№1の所以を体感することができました。
今後の方針などもお話いただき、ますます目が離せない会社だと思いました。
それにしても、リピート率の高さには度肝を抜かれました。。
↓行き帰りの新幹線で読破しました。
2007.07.05
昨日、東北地方で年間100棟以上施工されているパワービルダーの社長さん
からラブコールをいただき、新橋で打ち合わせさせていただきました。
ホームページ制作(リニューアル)についての相談だったのですが、弊社のオリジナル
システム[山王システム]にて提案させていただきました。
弊社が取り急ぎ制作を受けさせていただく領域はリフォーム部門のみですので
サイト数が6サイト程のボリュームとなりますが、必ずやお役に立てると確信致して
おります。「リフォーム 地名」で一番取りたいな!というお話をされておられまし
たので弊社は日本で最も激戦区の東京の中で「リフォーム 東京」という約4,830,000件の
ビッグキーワードで№1ですからご心配なくというお話もさせていただきました。
(SEOがすべてではないのですが・・)
おかげさまで、弊社で現在いただいているホームページ制作業務は、年内ほぼいっぱい
の状態です。少しずつですが確実にホームページが最高の武器になる提案をさせて
いただきます。さすがにスタッフはそろそろ増員をしないと・・
稲葉高志
生年月日:昭和51 年4 月5 日
血液・星座:A 型 おひつじ座
出身地:東京都板橋区
住まい:日暮里
【私が好きなこと】
趣味:読書・神社巡り・直会と称した食べ歩き
好きな言葉:忘己利他
好きなスポーツ:スキー・サッカー
好きなチーム:インテル
好きな色:モスグリーン
好きな動物:犬(ラブラドール・パグ)
Copyright (c) HIGHWILL Co., Ltd. All Rights Reserved.