2009.08.26
ニトリ システムキッチンを徹底検証!
ニトリ システムキッチンが発売されて以来、 住設業界に衝撃が走っています。
低価格帯のシステムキッチンがニトリ・IKEAに続き、
各ホームセンターなどでもオリジナル商品として発売し 始めています。
賛否両論あるところではありますが、 商品価格が安いということは事実であります。
弊社も施主支給のリーディングカンパニーとして住まいづくり のコストダウンを叫び続けて
まいりましたので、 喜ばしいことだと考えています。
人気の2商品の
【ニトリ】
■幅 x 奥行き x 高さ(cm) 255 x 65 x 85
■吊り戸棚 : 本体と同じ色のパネルの扉
■コンロ :IHヒーター
■ワークトップ:人工大理石(白)
■価格: 199,000円
■配送費用:2.5万円から
■工事費 22.5万円から(解体費含む)
【IKEA】
■幅 x 奥行き x 高さ(cm) 255 x 60 x 85
■吊り戸棚 :ガラス窓・ステンレス枠の扉
■コンロ: ホーロー・ガスコンロ ガラ
■ワークトップ: ラミネート(白)
■価格: 164,900円
■配送費用 2.5万円から
■工事費:12.5万円から(解体費別途)
工事費は、施工されたお客様にお聞きしたところ
キッチンパネルを入れて平均35万程度になるという ヒアリング結果でした。
そうなると、リフォーム費用込みで総額55万程度 かかるということですよね。
それでも今までのキッチンリフォームと比較すると 革命的な価格であります。
我々も全国3万件以上の住宅へシステムキッチンを含めた
さまざまな住宅設備を販売してきた実績から、
時流ともなっているこの低価格商品の市場へさらに良い商品を 提供できないだろうか?
という強い思いがありました。
90年以上建築をしてきた立場から価格を最低限に抑え、
なおかつ 品質のさらによいものを提供できないかを考えてきましたが,
いよいよ首都圏限定で市場投入いたします。
ニトリ システムキッチンをご検討なら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2009.08.21
弊社の施主支給モール『住設・建材百貨店モール』にセキュリティの最大手
セコム社が出店いたしました!
『住設・建材百貨店モール』では、水まわり機器を中心に住まいのあらゆる商材が
お値打ちプライスで購入できます。
また、購入するともれなくポイントがGETできますので、
このポイントを利用して、セコム・ホームセキュリティを導入するのは賢い
選択肢かもしれませんね。
是非、ご利用ください!
2009.08.18
キッチンリフォームをしたいけど・・・・予算が・・・・
そう思っている方に是非読んでいただきたいメール講座のご案内です。
『キッチンリフォームコストダウンの鉄則』
こちらは5日間のメール講座になります。
今年で創業90年を迎える株式会社ハイウィルの過去の経験を元に、
誰でもコストダウンが出来るように丁寧に解説しております。
ハイウィルの施工エリアは首都圏となってしまいますが、
首都圏外でもキッチンリフォームをされる方は、是非参考にしていただきたいポイントを
凝縮しましたので、必ずお役に立てる情報になると思いますよ。
詳しくはバナーをクリックしてください。
2009.08.11
ハイウィル水周りリフォーム館の『キッチンリフォーム 事例』コーナーの紹介です。
ハイウィル水周りリフォーム館では、特サンウエーブ製のオリジナルシステムキッチンが
人気です。
こちらのページでは、サンウエーブ製のオリジナルシステムキッチンを採用したお客様の
キッチンリフォーム 事例が掲載されております。
価格も品質も百聞は一見にしかず!
ということで、まずはご覧ください!
2009.08.10
キッチンリフォームの見積もりをする前に、 絶対に押さえておきたいポイントをまとめました。 キッチンリフォームを検討されている方、 キッチンリフォームの見積もりを取ろうと考えている方に 是非、読んでほしい無料メールセミナーです。 http://www.lowcost-reform.jp/contact/campaign.html2009.08.07
新製品サンウエーブのシステムキッチンのアミィのご紹介です。
アミィは収納上手、アミィはパタパタくんもミニパタも品揃えの贅沢収納キッチンです。
また、アミィはカウンターの高さが85cm、80cmと選べ
奥行きも65cm、60cmと選べます。
レイアウトも充実しており、
なんと!間口の180cmから、食器洗い乾燥機付プランが選べます。
これは大きいですね。
多彩なデザインでインテリアにマッチした扉を選べます。
扉デザイン・カラーは、8シリーズ30色
そして人造大理石シンクは5色ご用意!
さらにガスコンロのホーロートップも4色から選べます。
汚れやすいフードは楽に掃除ができる、クリーンフードとなっております。
シンクは独自のアイデアのデュアルコートとスムースドットエンボスの2つの
最新技術で汚れとキズのどちらにも強く美しさが長続きする、お手入れが
カンタンなシンクです。
気になる価格帯は、壁付けI型:255cm 奥行き:65cm 高さ:85cmで
ベースプランとして、定価¥442,500(税別)からとなっております。
他メーカー同等品価格帯はTOTOのスタイルFです。
お盆休み明けの8月後半には、
サンウエーブ システムキッチン アミィを全国のサンウエーブショールームで
ご覧いただける予定です。
全国のサンウエーブショールームのご予約代行を行っております。
待ち時間なくアドバイザーが付きますので、便利と好評いただいております。
こちらも是非ご利用くださいね。
サンウエーブショールームのご予約はこちら
2009.08.06
サンヴァリエ アミィとは、サンウエーブの新しいシステムキッチンです。
施主支給の住まい百貨店でも大人気のサンウエーブが
新しいシステムキッチンを発売いたします。
サンウエーブ キッチン サンヴァリエ アミィは現行のBMプラス(ビーエム・プラス)の
後継機種として新発売されます。
大きな特徴は、ワンランク上のクラスの
システムキッチン ピットで好評のドアポケット、
パタパタくんが付いていることです。
さらに、カウンターの高さが80cm、85cmと選べ、
奥行きは60cmと65cmと選べます。
扉は8シリーズ30色と豊富。(ビーエム・プラスの扉カラーも1部残るという話です)
このような充実さで、I型2550サイズで¥442,500(税抜き)から!
少しこの価格に注目してみますと、
この価格は、TOTO社のシステムキッチン『スタイルエフ』とほぼ同価格帯になるんです。
システムキッチンを全国へ激安格安価格で毎日販売している
施主支給の住まい百貨店としての見解ですが、
TOTO社のスタイルエフへ真っ向勝負するキッチンだろうと予測を立てています!
この価格帯のライバル商品は多いですが、発表された機能を見ている限り、
『サンウエーブ キッチン サンヴァリエ アミィ』
今後、この商品はかなり売れるキッチンになりそうな予感ですね。
各地のサンウエーブのショールームでは、夏休み明けから展示されるようです。
ぜひ、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
『サンウエーブ キッチン サンヴァリエ アミィ』の発売開始は8月21日金曜日からです。
夏休み明けより、ショールームにて定価お見積もりをつくれるようになりますので、
是非、お見積もりを作り、当店別館サンウエーブ専門館へお見積もりを送ってみてください。
また
新情報が随時掲載されますので、要チェックですよ。
2009.08.06
ここちよいインテリア性に溶け込む高いデザイン性、浴槽に使用する素材だけではなく湯質にもこだわり、最高のリラックスタイムを得るためのお風呂の本質を徹底的に見つめ直した"つかりたくなる"省エネで経済的なお風呂。
パナソニック(旧ナショナル) システムバス ココチーノの特徴の一つは有機ガラス系人造大理石「スゴピカ素材」を使った浴槽です。
水や汚れをはじく撥水・發油成分配合の素材で防汚性をしっかりキープ。非常に硬い素材でもあるこの有機ガラス系人造大理石「スゴピカ素材」はキズにも強く、美しさを保ちます。
パナソニック(旧ナショナル) システムバス ココチーノの特徴の一つに浴槽の使用されている「有機ガラス系人造大理石」があります。
この素材は全自動トイレ「アラウーノ」にも使われていたもので、一般のアクリルなどの寿命の原因でもある強度を克服することでパナソニック(旧ナショナル)システムバス ココチーノは「質感」「安全性」「心地よさ」を向上させています。
【従来FRP(左)と有機ガラス系人造大理石(右)の比較】
パナソニック システムバス ココチーノに使用されている素材は通常利用されている従来のFRPに比べて表面硬度が7H(FRPは3H)あり、従来のFRPの3倍の硬度があるため、キズに強く、さらに表面の凹凸が少なくとても滑らかに仕上げられています。有機ガラス系人造大理石は耐久性、防汚性に優れているので、汚れが付きにくく、滑らかな質感がバスタイムをさらに心地よいものにします。
素材そのものに「はっ水・はつ油成分」配合しているので撥水性、防汚性に優れています。
また、厚さが約9ミリあるので、腰掛けたり身体をあずけたりする浴室では安心感があります。
酸素を含んだミクロの泡でお肌しっとり、なめらかに。
普段、朝もやなどで見る「モヤ」、その水分の大きさが10マイクロメートル。酸素美泡湯の泡の大きさは18マイクロメートルです。微細な泡のためお湯がミルクのように白く見えます。
この微細な泡の効果として「保温」「保湿」「モイスチャー効果」が得られるというデータが出ています。
ぬるめのお湯でも十分身体を温めることができ、30分後も身体がポカポカして湯冷めしにくく、寒い季節の湯冷めも解消。
また、空気中の酸素濃度の1.5倍の酸素を浴室内に放出するので、リフレッシュ感(快適さ)がアップ。
真空断熱保温浴槽で、6時間経っても約2度しか下がらないので、追い炊き回数が減り光熱費も年間約11800円もお得になる優れもの。
真空断熱保温浴槽で省エネな上、浴槽の形状のデザインも豊富で使いやすさを追求されています。
ココチーノ Lクラス/Sクラスの激安格安価格は施主支給専門店「住まい百貨店」にお問い合わせ下さい!
汚れが付きにくい仕様になってはいますが、それでもお掃除は欠かせないのが浴室です。
いかにラクにおそうじをささっとすませるのかをパナソニック(旧ナショナル) システムバス ココチーノは、ラクにするアイディアをすみずみまで施しています。
フッ素系新素材の床は汚れが付きづらく、水の表面張力を壊す効果のある溝で水玉が出来にくく、乾きやすい構造。スポンジなどで軽くこするだけで、簡単に汚れが落とせます。
また、微細な凹凸のある床は、足をしっかり捉えて滑りにくい構造です。
汚れのたまりやすい排水口。
新型形状&特殊コーティングで髪の毛が水の流れで中央に集まりやすい形で、捨てやすい形状。約10年間汚れをはじき、付きにくい。
暖房・涼風・換気を1台でこなす優れもの。
nanoe(ナノイー)イオン
nanoeとは、nao-technology(1ナノメートル=10億分の1メートル)+electric(電気を帯びた)。
「ナノテクノロジー」の「nano」と「electric」の「e」を合わせて名づけられたパナソニック独自の技術です。
このナノイーの効果として、
などが上げられます。ナノイー技術は様々な機関で認められた技術です。
ナノイーが皮脂となじんで肌をコーティングし、肌表面からの水分蒸散が抑えられ、角質に潤いを保つ効果がある。
ナノイーがにおい分子を分解し、髪・衣類などに染み付いている臭いを浸透脱臭します。
空中に飛び出したナノイーが花粉・ダニの死がい・フン・菌・ウィルスを包み込んで活動を抑制する。
このナノイー技術を使用した乾燥機カビシャットは、換気のパワーや時間を判断し、効率的に自動乾燥を行ないます。1回あたり約17円とコスト的にも安く、早く乾燥させたい場合は急速乾燥も行なえます。
【マイクロバブル浴室洗浄】施主支給専門店住まい百貨店の評価のポイント3!
使い方はいたって簡単で市販の「バスマジックリン」と水道水指定された比率で混合し、洗浄液を作り、洗浄液注入口から注ぎ、目立つ汚れをハンドシャワーで洗い流し、予備洗浄を行ないます。そして、マイクロバブル洗浄液をかけ、約1分放置し、最後にハンドシャワーで洗い流して終わりです。
スポンジなどを使用しないので、腰をかがめず、立ったまま洗うことが可能です。(洗剤で分解できない汚れが付着した場合、汚れが残ることがあります。)
汚れを落とすメカニズム
こすり洗いが不要なこのマイクロバブル浴室洗浄は、汚れに細か泡が包み込み、汚れを分解する。
「チャイルドロック」機能も付いている安全設計。
ココチーノ Lクラス/Sクラスの激安格安価格は施主支給専門店「住まい百貨店」にお問い合わせ下さい!
洗い場・浴槽まわりに細部まで段差のないフラットな設計や滑り止めなどさりげない優しさに溢れた浴室空間。
洗い場まわり標準装備:
浴槽まわり標準装備:
レバーを上下するワンアクションだけで吐水・止水や流量調節ができるスマートな水栓。
ココチーノ Lクラス/Sクラスの激安格安価格は施主支給専門店「住まい百貨店」にお問い合わせ下さい!
2009.08.04
あのビーエム・プラスの後継モデルとして、
『スタイリッシュなデザインと充実した機能を≪納得プライス≫で』 をキャッチコピーに、
サンウエーブ システムキッチン 「サンヴァリエ〈アミィ〉」が 満を持して、
2009年8月21日(金)より全国発売開始されることが決定 しました!
1992年以来の大ヒットシリーズでもある『住まい百貨店』でも 大人気のシリーズ、
『ビーエム・プラス』の機能・ デザインバリエーションをさらにバージョンアップして、
新商品として「サンヴァリエ〈アミィ〉」が発売が決まりました。
現在各メーカーの中でもこの価格帯のキッチンのパイの取り合いと となっていますが、
キッチンメーカーとしての意地が感じられる モデルだと考えています。
◆『サンヴァリエ アミィ』の大きな特長は?
1. まずあのCMでも話題になった「パタパタくん」が選べる 〈ピット〉で好評、
あの「ドアポケット」がなんとこの 『サンヴァリエ アミィ』でも選べるようになっています。
プッシュオープン式なので調理道具などの出し入れがスムーズ、
キッチンワークがグンとはかどります。
2. リフォームに嬉しいカウンター高さ・奥行きが選べる リフォームにも配慮を感じる
『サンヴァリエ アミィ』ですが、 キッチンのカウンター高さは80・85cm、
奥行きは60・65cmがラインナップされています。
3. お手入れや掃除が楽なシンクやレンジフードが選べる
『サンヴァリエ アミィ』では、凹凸が少なく汚れがつきにくい 「ラク技クリーンフード」や、
キズがつきにくく汚れをはじく ステンレス製の「デュアルコートシンク」も今回装備されています。
4. キッチンを個性的に映し出す扉カラーと人大シンクが選べる 『サンヴァリエ アミィ』では、
8シリーズ30色(ビーエム・プラスよりも2色も多い)の扉と 、
5色の人造大理石シンクをラインアップされています。
さらに、ガスコンロのトッププレートも4色から選べる!
5. ダイニングも豊富なバリエーションから選べる
幅広いプランに対応できるようにダイニングも充実しています。
食器などをたっぷり収納できるスライディングストッカーや
間口や機能も選べる家電収納やハイカウンターキャビネットも 選ぶことが可能に!
さてここまで充実した商品の『サンヴァリエ アミィ』ですが、
気になる価格帯です!
なんと『サンヴァリエ アミィ』の本体価格(定価)は、
最も標準的なI型255cm間口で442,500円から(税抜き)となっています。
定価でこの価格は他メーカーのライバル商品をみても かなり安いと思います。
当店でも早速、積極的に販売をしていきたいと思います!!
サンウエーブ アミィに関するお問い合わせは
2009.08.04
タカラスタンダードのシステムキッチンで最上位グレードの「レミュー」。
上質でモダンなデザインと高品質な素材の質感。「高品位ホーロー」の特徴でもある「キズがつきにくい」「色あせない」「お掃除がしやすい」キッチンです。
高品位ホーローならではの色の重なりが織りなす繊細な表情の美しいキッチン。
6種類から扉の色を選択が可能で、ワークトップは「アクリル系人造大理石」もしくはステンレスから選択が可能です。
セミオーダーであなただけのタカラスタンダード レミューをご紹介します。
ホーロー(琺瑯)加工は日本でも古くから愛されてきたもので、「七宝焼き」や身近なものでは「ホワイトボード」「道路標識」「屋外看板」に使われてきました。どれも変化の大きい環境下で利用されるもので耐久性に優れていないといけないもばかりです。
ホーロー加工は金属材料表面にガラス質の釉薬(うわぐすり)を高温で焼き付けることで化学的耐久性に優れ、汚れやキズに強い素材です。
しかし、一般の方の中には「ホーロー」と聞くと、「欠けやすい」「剥がれやすい」という欠点を思い浮かべると思います。
タカラスタンダードで使用されているホーローはこれらの「欠点」を改善した「高品位ホーロー」です。
1mの高さから1Kgの鋼球を落としても割れたり剥がれたりしません。
タカラスタンダードのキッチンはこの「高品位ホーロー」を使用することで長く使えるキッチンに仕上げました。
素材を構成するものが無機質の「金属」と「ガラス」なので有害物質を一切含みまないため、「シックハウス症候群」などの原因となる有害物質「ホルムアルデヒド」をまったく発生せず、長く安心して使うことが出来ます。
■タカラスタンダード システムキッチン(キッチン) レミューを激安格安価格で施主支給なら住まい百貨店別館「タカラスタンダード専門館」タカラ特集へ
窯変(ようへん)ホーローとは、窯(かま)の中で色彩が変化する窯変と呼ばれる製法で生み出されるホーローで、1つの変化が微妙に異なる味わい深い印象がある色合いに仕上がります。
鋼板に焼き付ける釉薬の厚みは約0.2mmですが、その工程は鋼板に「ベースとなる釉薬を塗る」>「柄となる加飾液を塗る」>「加飾液を再び塗り、柄に奥行きを与える」>「焼き付ける」という工程を経てはじめて「高品位ホーロー」独自の透明感にあふれた美しさが生まれます。
ホーローとシルバーのコンビネーションによる直線的なデザインは上質で洗練されたキッチン空間を演出します。
鋼板に釉薬を吹き付け高温で焼き付ける工程を繰り返すことで生まれる。美しい艶と深みのある光沢。上質な質感が特徴です。
■タカラスタンダード システムキッチン(キッチン) レミューを激安格安価格で施主支給なら住まい百貨店別館「タカラスタンダード専門館」タカラ特集へ
タカラスタンダードのホーローキッチンは、「調味料」や「調理器具」に接するところがほぼ全て「高品位ホーロー」で作られているので、汚れが付きづらく、しみ汚れなどが沈着しづらいのでサッとひと拭きでキレイになります。
タカラスタンダードの「高品位ホーロー」は金属の強度とガラスの美しさを併せ持った苛酷な環境に適した素材です。
「水」「熱」「衝撃」に強い「高品位ホーロー」をキッチンのすみずみまで使用しています。
金属の表面をガラスの層で覆っているので水分や汚れが染み込まず、油性マジックで汚しても拭くだけでキレイに落ちるのでお手入れのストレスから開放されます。
キャビネット全体に高品位ホーローを採用しているので湿気やカビに強く、いつまでも美しく使えます。
850度の高温によって器金属とガラスを焼成して生まれる高品位ホーロー。
日常生活で使用する範囲では変色はおろか変質もしません。
高品位ホーローの表面を形成する「フリット(ガラス質)」は1mの高さから重さ1Kgの鋼球を落としても割れたり剥がれたりせず、ワイヤーブラシなどでこすっても傷がつきません。
■タカラスタンダード システムキッチン(キッチン) レミューを激安格安価格で施主支給なら住まい百貨店別館「タカラスタンダード専門館」タカラ特集へ
タカラスタンダードの上位システムキッチン「レミュー」なら、さらに「足元スライドタイプ」「スライドタイプ」「扉タイプ」がそれぞれ選択でき、「シンクキャビネット」「調理台キャビネット」「コンロ用キャビネット」に自由に組み合わせることができます。
シンクまわり |
調理まわり |
コンロまわり |
|
---|---|---|---|
足元スライドタイプ
|
![]() |
![]() |
![]() |
スライドタイプ
|
![]() |
![]() |
![]() |
扉タイプ
|
![]() |
![]() |
調理台キャビネット
足元スライドタイプ
調理台キャビネット
扉タイプ
調理台キャビネット
スライドタイプ
コンロ用キャビネット
■タカラスタンダード システムキッチン(キッチン) レミューを激安格安価格で施主支給なら住まい百貨店別館「タカラスタンダード専門館」タカラ特集へ
タカラホーローシステムキッチンのご紹介する「レミュー」「フレア・リテラ」「エーデル・エマーユアルファ」は、大体の場合1日で取替え可能です。
変更可能なサイズは「250,240,220,210,190,180,170,160cm」が用意されており、お使いの流し台とピッタリ同サイズのものをお選びいただけます。
いままでご使用の水栓を使用するので、価格も工事費用も間口も変わらずリーズナブルで快適で使いやすいホーローシステムキッチンへ変更できます。
■タカラスタンダード システムキッチン(キッチン) レミューを激安格安価格で施主支給なら住まい百貨店別館「タカラスタンダード専門館」タカラ特集へ
2009.08.03
システムバスの規格サイズは通常1.5坪1.25坪1坪0.75坪の4種類です。
タカラスタンダードの「ぴったりサイズシステムバス」なら、1,330通りで、
サイズ展開がとても豊富です。
小さい浴室や縦長・横長の浴槽でも最大限に活かして、広い空間を確保できます。
例えば、規格サイズにあわない浴室で規格サイズから
浴室を選ぶと、以前より浴室が狭くなってしまったり、
浴槽を1サイズ大きくすると壁を壊すため工費がかさみ、
工期も延びてしまいます。
「ぴったりサイズシステムバス」対応サイズ
2009.08.02
タカラスタンダードのキッチンの良さは「品質」と「価格」にあります。
タカラスタンダードのキッチンには、タカラスタンダードの代名詞でもある「高品位ホーロー」を使用しています。
「高品位ホーロー」は「丈夫で長持ち」「汚れが付きにくく、お手入れが簡単」と使う側にとって最高のポテンシャルを持っており、昔から愛されてきたキッチンです。
グレードに応じて、タカラスタンダードのキッチンでは、以下のラインナップがあります。
ご予算に応じて選定をされると良いと思います。
2009.08.01
断熱材の種類 断熱材は大きく分けてに無機繊維系、発泡プラスチック系、天然素材系の3つに分けられます。どの断熱材も、もとの基材はガラスやプラスチックなのですが、空気やガスを、いかに小さく、動かなく固定するかで熱伝導率が決まります。 ◆無機繊維系断熱材 グラスウール ガラスを繊維状にしたものです、性能の割に安く、燃えにくい、白蟻がつきにくい、などの利点があります、当初は空気や水を通すため建築構造によっては性能を低下させる、といったような欠点がありましたが、近年では撥水加工されたものや、繊維の方向を変えたものなど、優れた製品が出まわっております。結露対策には、気密などの確実な計画と施工が必要。 熱伝導率 住宅用グラスウール 10k 0.050w 高性能グラスウール 24k 0.036w 住宅用グラスウール 16k 0.045w 吹込み用グラスウール GW-1 0.052w 住宅用グラスウール 24k 0.038w 吹込み用グラスウール GW-2 0.052w 住宅用グラスウール 32k 0.036w 吹込み用グラスウール 30k 0.040w 高性能グラスウール 16k 0.038w 吹込み用グラスウール 35k 0.040w ロックウール 玄武岩などを繊維状にしたものです、石綿と字が似ていても、0.3ミクロン程度の極く細い結晶性の繊維である石綿とは基本的に違い、発ガン性があるものではありません。性能や価格はグラスウールとほぼ同等。ロックウールの方が撥水性が強いのですが、湿気を含んだときの乾き易さはどちらも変わりがないようです。 住宅用ロックウール マット 0.038w 吹込み用ロックウール 25k 0.047w 住宅用ロックウール フェルト 0.038w 吹込み用ロックウール 35k 0.051w 住宅用ロックウール ボード 0.036w 押出法ポリスチレンフォーム保温板 1種 0.040w 押出法ポリスチレンフォーム保温板 2種 0.034w 押出法ポリスチレンフォーム保温板 3種 0.028w ◆発砲プラスチック系断熱材 ビーズ法ポリスチレンフォーム 「Expanded Poly-Styrene」の頭文字をとって「EPS」と呼ばれており、ドイツで生まれた代表的な発泡プラスチック系の断熱材です。いわゆる発砲スチロールです。ポリスチレン樹脂と炭化水素系の発泡剤からなる原料ビーズを予備発泡させた後に、金型に充填し加熱することによって約30倍から80倍に発泡させてつくられます。金型形状をかえることで様々な形状の製品をつくることができます。 ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板 特号 0.034w ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板 3号 0.040w ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板 1号 0.036w ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板 4号 0.043w ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板 2号 0.037w 押出法ポリスチレンフォーム ポリスチレン樹脂に炭化水素や代替フロンなどの発泡剤を加えて押出成形される。製品は、板状の形状となる。発泡プラスチック系断熱材の中ではもっともコストパフォーマンスに優れているため普及率が高い。ビーズ法よりも断熱性、耐圧性、耐候性に優れ、透湿抵抗が大きい物が得られるが柔軟性に欠ける。形状維持性能が高いのでコンクリート打ち込み工法に対応できる。 硬質ウレタンフォーム ウレタンフォームとはNCO(イソシアネート)基を2個以上有するポリイソシアネートとOH(ヒドロキシル)基を2個以上有するポリオールを、触媒(アミン化合物等)、発泡剤(水、フルオロカーボン等)、整泡剤(シリコーンオイル)などと一緒に混合して、泡化反応と樹脂化反応を同時に行わせて得られる、均一なプラスチック発泡体です。押出ポリスチレンより熱伝導率が低く断熱内結露の心配はありません。ただ、燃焼時に猛毒のシアン系ガスがよく指摘されます。見かけは、小さな泡の集合体で、この小さな硬い泡は、一つ一つが独立した気泡になっていて、この中に熱を伝えにくいガスが封じ込められています。このために、硬質ウレタンフォームは長期に亘って他に類を見ない優れた断熱性能を維持します。又硬質ウレタンフォームは施工現場での発泡が容易で、多くの材料と自己接着しますので複雑な構造物に対しても隙間の無い連続した断熱層を作ることができます。 硬質ウレタンフォーム保温板 1種 1号 0.024w 硬質ウレタンフォーム保温板 2種 2号 0.023w 硬質ウレタンフォーム保温板 1種 2号 0.024w 硬質ウレタンフォーム保温板 2種 3号 0.024w 硬質ウレタンフォーム保温板 1種 3号 0.026w 吹付け硬質ウレタンフォーム(現場発泡品) 0.026w 硬質ウレタンフォーム保温板 2種 1号 0.023w フェノールフォーム 主原料は、非常に安定した分子構造をもつフェノール樹脂、優れた耐熱性と汎用性を併せもつ熱硬化性樹脂です、フェノール樹脂に種々の変性を行い、発泡硬化させて得られた製品がフェノールフォームです。フロン系ガスを一切使用しない「グリーンガス」での発泡です。この「グリーンガス」は、自然界にあるガスでオゾン層破壊もなく温暖化係数も極めて低い、理想の発泡ガスです。フェノールフォームは一般にレゾール型とノボラック型に大別されます。熱を加えると炭化する性質をもち、そのときの炭化膜が酸素を遮断して燃焼を抑制すると考えられています。ですから、炎をあてても表面が炭化するだけで、燃え広がることはありません。 フェノールフォーム保温板 1種 1号 0.033w フェノールフォーム保温板 2種 1号 0.036w フェノールフォーム保温板 1種 2号 0.030w フェノールフォーム保温板 2種 2号 0.034w ◆天然素材系 セルロースファイバー セルロースファイバーとは、天然の木質繊維のこと。なぜ天然繊維が優れているのか。その秘密は自然がつくった小さな空気の粒にあります。セルロースファイバーはさまざまな太さの繊維が絡み合っています。この繊維の絡みあいが空気の層をつくることはもちろん、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞が存在しているのです。この空気の存在がよりいっそう熱や音を伝えにくくします。さらに、木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ちます。自然系断熱材の中ではローコストな製品。次世代のエコ断熱材の本命として期待されている。 羊毛断熱材 羊毛断熱材というのは、家がウールの服を着た感じになります。このウールは調湿効果がバツグンで、壁内結露を防ぎカビ・ダニの発生を防いでくれます。さらに天然素材ですので有害物質は発生せず家にも環境にも優しいエコロジー建材です。今まで断熱材が入らなかった小さいすき間にも入れることが出来るので高い断熱性があります。しかし、かなり高価となります。熱伝導率 0.032w~0.040w 炭化発砲コルク コルク樫の皮を粉砕し、炭化発砲させてつくられます。腐りにくく、遮音・防振性能もあります。 また、セルロースファイバーと同様、保湿・吸放湿性にすぐれているため防湿シートがなくても結露を防ぐことができる。炭化発砲コルクはボード状と粒状のもがあり、ボード状のものは外断熱に向いている。また、粒状のものは天井に敷込む方法がある。同じ厚さの高性能グラスウールの約12倍とかなり高価です。熱伝導率 0.045w2009.08.01
http://www.livewellgroup.jp/image/A5C0A5D6A5EBC3C7C7AE.gif" width="302" height="237" border="0" align="" alt="ダブル断熱.gif" />
「ダブル断熱」とは、外断熱(外張断熱工法)≪外断熱システム「フォルテ」≫と内断熱(充填断熱工法)にセルローズファイバー≪ファイバーエース≫を組み合わせた理想的な断熱工法です。
ダブル断熱は、国土交通省の認定を受けている工法なので安全・安心。
グラスウールなどの内断熱材を使用した場合、壁内で結露が発生し、汚れやカビの原因となるだけではなく、住宅の寿命を短くしてしまうケースが多く見受けられます。
→結露の怖さはhttp://www.livewellgroup.jp/article/13126774.html" target="_blank">こちら
→内断熱の詳しい説明はhttp://www.livewellgroup.jp/article/13127034.html" target="_blank">こちら
→外断熱の詳しい説明はhttp://www.livewellgroup.jp/article/13127036.html" target="_blank">こちら
●セルローズファイバーは・・・
調湿効果があり、防虫、耐火性にも優れた断熱材です。
壁の中に隙間無く充填でき、防音効果も高い。
→セルローズファイバーの詳しい説明はhttp://www.livewellgroup.jp/article/13126192.html" target="_blank">こちら
●外断熱システム「フォルテ」は・・・
外壁塗り下地と断熱材を一体化したパネル、「フォルテウォール」。
雨水は通さず、空気は通す特殊な素材
「フォルテボード(ビース法ポリエスチレンフォーム保温板3号)」を
使用しています。
製造時にフロンが発生しないエコ商品です。
外断熱乾式工法に比べ、必要なコストを大幅に削減できます。
またその高い断熱性能により室内の温度を一定に保つことができ、
冷暖房の使用を抑えることができる他、結露の発生を抑え、
カビ・ダニの発生を減少させることができます。
→外断熱システム「フォルテの詳しい説明はhttp://www.livewellgroup.jp/article/13126613.html" target="_blank">こちら
●塗り壁材は・・・雨水は透さず水蒸気を逃すディバネートを使用。
弾性に優れ、塗り壁のクラックや剥離を防ぎます。
汚れにくく、塗り替え不要の耐久性の高い外壁材です。
外断熱と内断熱の長所を併せもち、短所を補い合ったダブル断熱は・・・
・結露を防ぎ、高寿命の住まいを実現します!
・断熱だけでなく、防音・防火・防虫・調湿効果も優れています!
・外壁は湿式外断熱工法による色やパターンの豊富な塗り壁仕上げ!
今まで日本の住宅は、
問題が起こるとすぐにそこに空調機器や設備機器をあてて、
解消してきました。
寒い暑いに対して、エアコンや冷暖房機器を設置する。
当社は、もっと自然の力を利用して、
快適な生活ができる住まいを提供していきたいと考えています。
外から入ってきた光の熱を保つ。
風によって涼しくなった空気を熱から守る。
ダブル断熱は外部からの快適な気温をキープしてくれ、
機器だけに頼らない、快適な生活を約束してくれるのです。
ダブルの断熱効果で、
階段やロフト・吹き抜けのある大空間を楽しみながら、
快適な室内環境を実現。
冷暖房費削減など省エネ効果も期待できます。
また、ダブル断熱は、室内の快適性を実現するだけでなく、
建物を湿気から守り、経年劣化を抑制し、建物の寿命を延ばします。
永い間、安心して健康に住める家を造るには、
構造体の外側に断熱材を設置する外断熱工法を施工し、
さらに壁内にも断熱材を施工するダブル断熱を行うのが理想的なのです。
ダブル断熱は、一般的な工法に比べて手間やコストがかかってしまうという
デメリットがありますが、
みなさんに永く健康で暮らせる家に住んでいただきたいと考え、
ハイウィルでは外断熱(外張断熱工法)≪外断熱システム「フォルテ」≫と内断熱(充填断熱工法)にセルローズファイバー≪ファイバーエース≫を組み合わせたダブル断熱工法を採用しています。
2009.08.01
施主支給の激安の殿堂「住まい百貨店」では、日本初のサービスとなる
タカラスタンダードファンのためのタカラスタンダードに特化したタカラスタンダード専門館
がオープンしました。何といっても全国ショールーム数№1を誇るだけありまして、
住まい百貨店でも、ご依頼が非常に多いメーカーでした。
このたび、タカラスタンダード専門館がオープンすることで、
タカラファンには見やすく、選びやすいホームページ構成になっております。
ホーローファンはタカラスタンダード専門館です!
お気軽にお問い合わせくださいね!
↓タカラスタンダードのファンのための専門サイト(クリックで移動)↓
タカラスタンダードを施主支給したい方、待望のタカラスタンダード専門館がオープンしました!
≫タカラスタンダード専門館
タカラスタンダード専門館は、充実したコンテンツと、商品が自慢です。
現在のおすすめタカラ商品は下記のとおり。
いかがですか?
ほしい商品が未掲載であった場合も、一度見積依頼してみてください。
≫施主支給の無料見積依頼書ダウンロード(エクセル版)
≫施主支給の無料見積もり依頼書(PDF版)
詳細はタカラスタンダード専門館をご覧ください。
施主支給について、何をしたらいいかまだ分からない、という方は施主支給の本を読まれると良いでしょう。次のリンクで無料ダウンロードができますので、是非お読みください。
→施主支給の本の無料ダウンロード(無料会員登録ですぐ読めます)
近くの施主支給会社が見つからない、紹介してほしい、という方は施主支給無料お店紹介サービスをご利用ください。又は同時に複数のお店で価格を比較できる住設建材百貨店モールもおすすめです。
INAX製品を施主支給する方は・・・INAX専門館
パナソニック製品を施主支給する方は・・・パナソニック専門館
サンウエーブ製品を施主支給する方は・・・サンウエーブ専門館
タカラスタンダード製品を施主支給する方は・・・タカラスタンダード専門館
稲葉高志
生年月日:昭和51 年4 月5 日
血液・星座:A 型 おひつじ座
出身地:東京都板橋区
住まい:日暮里
【私が好きなこと】
趣味:読書・神社巡り・直会と称した食べ歩き
好きな言葉:忘己利他
好きなスポーツ:スキー・サッカー
好きなチーム:インテル
好きな色:モスグリーン
好きな動物:犬(ラブラドール・パグ)
Copyright (c) HIGHWILL Co., Ltd. All Rights Reserved.